品質管理

OVERVIEW

概要

対象
新入社員、中堅社員、監督者
日程
半日~1日

「製造現場の社員に、品質管理を一から学ばせたい」といったご要望はございませんか。

この研修では、品質管理とは何か、なぜ必要なのか、QC手法の使い方・書き方などを演習を通して学び、QC的問題解決手法を身につけることができます。

また、現場で指導的立場にある方にはQCリーダー・アドバイザーとして必要な知識を学んでいただきます。

SKILLS GAINED

特徴・研修で得られるスキル

POINT1

品質管理を一から学べる

品質管理概論では、品質管理の考え方を一から丁寧に教えていきます。品質管理がなぜ必要なのか、身近な例をとって説明し、受講者に分かりやすく教えます。演習では、QC7つ道具を実際に用いて分析をします。

POINT2

QC的問題解決手法を使えるようになる

QCストーリーの問題解決のステップを解説します。演習「矢落としゲーム」では、製品のばらつきをなくすにはどうしたらよいかをグループディスカッションします。

POINT3

会社の改善活動を推進できるようになる

現場のQC活動を活性化するにはリーダーの強いリーダーシップが大切です。この研修では、 QCサークルリーダーとしてのあるべき姿、やるべきことを明らかにしてQCサークルリーダーとしての行動計画書の作成までを実践します。
RECOMMEND

おすすめのカスタマイズ研修

トヨタ流ものづくり改善

詳しく見る

安全衛生

詳しく見る

リーダーシップ

詳しく見る